6月4日(水)~6日(金)、京都と大阪へ修学旅行に行ってきました。
京都では、三十三間堂や京都タワー、清水寺を見学し、和菓子作り体験をしました。和菓子作り体験では、職人さんに教えてもらいながら紫陽花などの練り切り菓子を作りました。抹茶を立てて、作った和菓子と一緒に美味しく頂きました。三十三間堂では、建物の雰囲気や仏像に思い思いの感想を述べていました。また、日本人だけでなく外国人観光客の多さに圧倒され、国際的な観光地であることも実感できたようです。清水寺では、京都の景色を楽しみ合格祈願をしました。
大阪では、なんばグランド花月へ行き、漫才や落語を楽しみました。生ならではの迫力と笑いの臨場感を味わいました。
- 和菓子作り体験
- 清水寺
- 京都タワーの夜景
- 三十三間堂にて
生徒たちは京都・大阪の歴史や文化の魅力を感じ、公共交通を使った移動や予算内で買い物をする経験ができ、見聞を広めることができたようです。将来への希望がふくらむ有意義な3日間となりました。