ふるさと支援学校

  • HOME
  • 学校長より
  • 学校概要
    • 学校要覧
    • 学校案内
    • 学校経営計画及び重点課題
    • 使用教科書
    • いじめ防止基本方針
    • シラバス
    • 研修案内
  • 各学部
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部
    • 訪問教育
  • 教育相談
  • 進路
  • 児童生徒会
  • 交通アクセス
  • PTA
  • 保護者・地域のみなさまへ
  • 行事予定
  • 富山病院へのリンク
  • 証明書等
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. 2024
    11月14日

    小学部・中学部・高等部 社会見学

    • 学校行事報告

    八尾婦中ライオンズクラブ様からの学習活動の助成を受けて、10月30日(水)にゴールドウイン テック・ラボと砺波青少年自然の家へ行ってきました。 ゴールドウイン テック・ラボでは、初めに会社の説明を聞き、その後、実際に施設を見学しました。選手の体型や動きに合わせた形や生地にこだわってスポーツウエ…

  2. 2024
    10月16日

    品川グループ様からベルマークの贈呈がありました

    • 善意の報告

    10月8日(火)に、ベルマーク贈呈式を行いました。贈呈式には、品川グループより代表の品川様が出席され、鍛治本校長が目録を受け取りました。 式では、品川様より、同グループが地域貢献の一環として、県内の特別支援学校にベルマークの贈呈を行っていることを紹介され、本校に3年前にもご提供くださったことに…

  3. 2024
    10月16日

    令和6年度 ふるさと文化祭

    • 学校行事報告, PTA行事報告

    10月5日(土)、令和6年度ふるさと文化祭が開催されました。小・中学部は「笑える国の眠り姫~ふるさとの力を合わせて目覚めさせよ~」と題した劇を披露しました。激しい殺陣(たて)やコント、ダンスなど様々なパフォーマンスで会場を魅了しました。訪問教育は、病棟からのオンライン配信と体育館での生パフォーマンス…

  4. 2024
    09月30日

    「読書の集い」を行いました

    • 生徒会行事報告, 学校行事報告

    9月18日(水)に、図書委員会主催の読書の集いを行いました。9月2日から当日までに解答する形式の「図書クイズ大会」を企画し、図書室の蔵書を基にしたクイズに取り組みました。 全校児童生徒29名全員が事前に解答し、当日に答え合わせをして盛り上がりました。 また、「私がすすめるこの1冊」では、…

  5. 2024
    09月07日

    令和6年度2学期始業式

    • 学校行事報告

    9月2日(月)令和6年度2学期始業式を行いました。中学部・高等部はプレイルームで行いました。訪問教育は、病棟の児童生徒は訪問教室と病室をオンラインでつないで、通所利用の児童は訪問教室に登校して始業式を行いました。当日は台風も心配されましたが、全員元気に新学期を迎えることができました。 [gal…

  6. 2024
    09月07日

    訪問教育 きらきらコンサート

    • 学校行事報告

    8月26日(月)訪問教育できらきらコンサートを行いました。 各病棟15分という短い時間でしたが、デイルームや病室で生の演奏を楽しみました。「君をのせて」などのジブリソングや、みんなで取り組んでいる文化祭の発表にちなんだ曲など、たくさんの演奏を聞きました。子供たちは、初めて聞く曲に目を丸くしたり…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 12
  • »

サイト内検索

お問い合わせ

ページ上部へ戻る

ふるさと支援学校

Toyama Prefectual Furusato School for Special Needs Education.

  • HOME
  • 学校長より
  • 学校概要
  • 各学部
  • 教育相談
  • 進路
  • 児童生徒会
  • 交通アクセス
  • PTA
  • 保護者・地域のみなさまへ
  • 行事予定
  • 富山病院へのリンク
  • 届出用紙

富山県立ふるさと支援学校

〒939-2607 富山県富山市婦中町新町2913

tel:076-469-3388(代表) fax:076-469-3374

Copyright ©  ふるさと支援学校 All Rights Reserved.
  • rss