ふるさと支援学校

  • HOME
  • 学校長より
  • 学校概要
    • 学校要覧
    • 学校案内
    • 学校経営計画及び重点課題
    • 使用教科書
    • いじめ防止基本方針
    • シラバス
    • 研修案内
  • 各学部
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部
    • 訪問教育
  • 教育相談
  • 進路
  • 児童生徒会
  • 交通アクセス
  • PTA
  • 保護者・地域のみなさまへ
  • 行事予定
  • 富山病院へのリンク
  • 証明書等
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. 2022
    07月29日

    『きらきらコンサート』を行いました。

    • 学校行事報告

    7月29日(金)トリプレッツの皆さんを迎えて、きらきらコンサートを開催しまし た。例年訪問教育行事として病棟や病室で行われてきたコンサートですが、新型コロナ ウイルス感染症の急速な拡大のため、本校のプレイルームでの配信演奏会となりまし た。ディズニーソング、ジブリソングなど幅広いジャンルの曲を…

  2. 2022
    07月20日

    『第1学期終業式』を行いました。

    • 学校行事報告

    7月20日、1 学期終業式を行いました。中学部・高等部は午前中にプレイルームで、訪問教育はその後、各重心病棟やいずみ通所と訪問教室をオンラインでつないで行いました。 明日から夏休みに入ります。規則正しく元気に過ごしましょう。     訪問教育終業式の様子 久しぶりに友達や先…

  3. 2022
    07月07日

    『七夕』を行いました。

    • 学部行事報告

    七夕に願いを 3m程の竹に、児童生徒や教職員が願いを込めた短冊を飾りまし た。短冊は、中学部生徒が作業学習の授業で、牛乳パックを加工し 色紙を混ぜ、和紙を漉 す いて 120 枚程の和紙短冊を作りました。願 いが込められたカラフルな短冊がいっぱい飾られ、校内が明るくな りました。 [ca…

  4. 2022
    07月06日

    『中学部自然体験学習』を行いました。

    • 学部行事報告

    7月6日、中学部の生徒たちが呉羽青少年自然の家で自然体験学習を行いました。 野外炊飯ではカレーを作りました。野菜を切ったり、火をおこしたり、みんなで協力しておいしいカレーが出来上がりました。自分たちで作ったカレーは格別でした。野外活動では各班で敷地内を自由に散策しました。竹のアスレチックに挑戦した…

  5. 2022
    06月13日

    『高等部3学年 就業体験』を行いました。

    • 高等部報告

    6 月 13 日(月)~17 日(金)の5日間、高等部3年生3名が就業体験 を行いました。新型コロナウイルス感染症の影響で2年ぶりの実施となり、 就職を希望する生徒たちの初めての就業体験となりました。「あしたねの 森」、「コマツ NTC 株式会社」、「富山西郵便局」にご協力いただき、生徒 たちはそれ…

  6. 2022
    06月09日

    『修学旅行』を行いました。

    • 高等部報告

    6 月 9 日(木)~10 日(金)、1 泊 2 日で修学旅行に行ってきました。 「富山ガラス工房」では、それぞれのイメージに合わせて好きな 色のガラスを組み合わせてアクセサリーを制作しました。 「海王丸パーク」では、気持ちの良い潮風を受けながら内川周遊の遊覧船に乗りました。海王丸にも乗船…

  • «
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • »

サイト内検索

お問い合わせ

ページ上部へ戻る

ふるさと支援学校

Toyama Prefectual Furusato School for Special Needs Education.

  • HOME
  • 学校長より
  • 学校概要
  • 各学部
  • 教育相談
  • 進路
  • 児童生徒会
  • 交通アクセス
  • PTA
  • 保護者・地域のみなさまへ
  • 行事予定
  • 富山病院へのリンク
  • 届出用紙

富山県立ふるさと支援学校

〒939-2607 富山県富山市婦中町新町2913

tel:076-469-3388(代表) fax:076-469-3374

Copyright ©  ふるさと支援学校 All Rights Reserved.
  • rss